2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 fujinami-susumu (3)須磨離宮公園 (2549b)【4/12~4/13】【西須磨】「傘亭」の屋根葺き材を作ろう!須磨離宮公園 【 屋根葺き材 】須磨離宮公園では、当園の前身・旧皇室の別荘「武庫離宮」の遺構である、東屋「傘亭」の屋根の葺替えを予定しています。本ワークショップでは、園内等で採取した竹穂を使い、国内でも希少な竹穂葺き屋根の材料作りを体 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 fujinami-susumu (3)須磨離宮公園 (253Ra)【3/29~】【西須磨】須磨離宮公園で「子供の森アスレチック」が再開へ 【 須磨離宮公園 ・ アスレチック 】この度営業再開した「子供の森アスレチック」。スティーブンソン作の海洋冒険物語「宝島」をテーマに設計されたワクワクいっぱいのアスレチックコースで、海賊船や秘密の洞窟をイメージした28種 […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 fujinami-susumu (3)須磨離宮公園 (252Rb)【3/1~4/30】【西須磨】須磨離宮公園 春 花めぐり 【 須磨離宮公園 ・ 花めぐり 】春に咲く花々を楽しむ「春 花めぐり」。順次、花が咲いていきます。●つばき園のツバキや植物園エリアのクリスマスローズなど、●園内各所にある約10種150本のサクラや、噴水広場のチューリップ […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 fujinami-susumu (3)須磨離宮公園 (252Kc)【2/23】【西須磨】須磨離宮公園 梅見茶会 【 茶会 ・ 梅 】須磨離宮公園の和室にて、梅の見ごろに合わせたイベント「梅見茶会」を開催します。須磨離宮公園の梅園では、約25種150本の梅が、1月下旬から3月上旬にかけて次々と開花していきます。早春の梅の花を愛でなが […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 fujinami-susumu (3)須磨離宮公園 (251Ta)【2/1~2/26】【西須磨】春のスウィートハート展(須磨離宮公園) 【 離宮公園 】例年、バレンタインをイメージしたハート展をおこなっていますが、今年は阪神・淡路大震災から30年の節目の年にあたり、「家族や縁のある方々との愛」もテーマに加え、プリムラやラナンキュラス、アネモネなど早春を飾 […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 fujinami-susumu (3)須磨離宮公園 (251Na)【1/25~3/9】【西須磨】「梅見会」須磨離宮公園の梅園 【 梅見会 ・ 須磨離宮公園 】早咲きの八重寒紅(やえかんこう)、玉牡丹(ぎょくぼたん)などに始まり、遅咲きの豊後(ぶんご)、呉服枝垂(くれはしだれ)などが咲き終わるまで、約1か月半。また、観賞温室での春の飾花や、和室で […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 fujinami-susumu (3)須磨離宮公園 (2518c)【1/11~1/13】【西須磨】須磨離宮公園 お正月を楽しもう! 【 お正月遊び 】コマ回しや羽根つき、福笑いなど、昔ながらのお正月遊びを自由に楽しめる「新春昔あそび」のほか、12日(日)には和太鼓の演奏会「なかよし太鼓」を開催します。ご家族やご友人と、離宮公園でお正月気分を満喫しまし […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 fujinami-susumu (3)須磨離宮公園 (24BRa)【11/29~12/28】【西須磨】須磨離宮公園での三つの行事 【 須磨離宮公園 】(11/29~12/28)『須磨離宮公園 ポインセチア展』、(11/30)(雨天の場合 は翌日に順延)『須磨離宮公園 クリスマスキャンドルナイト』、(11/30~12/1)『須磨離宮公園 おもと展』 […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (24B7c) 神戸から1時間圏内!兵庫県のおすすめ『紅葉スポット』10選 【 紅葉 】【三宮】神戸布引ハーブ園/ロープウェイ、【県庁前】相楽園、【灘区】六甲有馬ロープウェー ●六甲高山植物園、【北区】神戸市立森林植物園 ●瑞宝寺公園 ●再度公園、【須磨区】神戸市立須磨離宮公園 ●須磨寺(福祥寺 […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 fujinami-susumu (3)須磨離宮公園 (24B7b)【11/9~12/8】【西須磨】Suma Rikyu ルミエール 2024 【 須磨離宮公園 】紅葉や噴水を「ライトアップ」する土日祝限定の『夜間イベント』です。開催期間中の土日祝日は、開園時間も20:00まで延長されます。植物園エリアでは、紅葉や水景庭園などが、暗闇の中から幻想的に浮かびあがり […]