2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 fujinami-susumu (2)神戸市 (24CLc)【2025/1/26】若者ワークショップ(新長田駅前広場) #申込情報 (要申込)【 新長田駅前広場 ・ 再整備 】新長田駅前広場の再整備の検討にあたり、今回は、新長田駅周辺の若者や学生へ新長田のまちづくりを自分事として捉えてもらうきっかけづくりを行うとともに、再整備に対する意見 […]
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 fujinami-susumu (2)神戸市 (2423b) 光の地下道、行き交うたびに映像変化。「大橋地下道」 【 大橋地下道 】コンクリートブロック壁の上で、バーが伸び縮みしたり、ボールが跳ね回ったり。静かな地下通路で突如、鮮やかな光の演出。長田区のJR新長田駅南にある「大橋地下道」に登場した「まちなかプロジェクションマッピング […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (237Ob)【7/31】異文化交流会。兵庫県神戸生活創造センター 【 異文化交流会 ・ 新長田 】②講座研修室:韓国のお面、ハングルやヒンディー語でしおりやネームプレート、インドのフォークアート「ゴンド画」、折り紙、ぶんぶんごまなど、③展示ギャラリー:韓国の伝統楽器・遊び(太鼓、独楽遊 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 fujinami-susumu (1)地域(西須磨)のお店など (237Lb) 最近のニュースから。とうもろこし狩り、他 【 最近のニュース 】(1) しんながた新鮮市、(2) とうもろこし狩り、(3) 築100年のレトロ建築で昼食を!(LE UN(ルアン)神戸迎賓館 旧西尾邸、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)、旧神戸居留 […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 fujinami-susumu (6)このサイトの利用者 (237Hb) 近々のイベント紹介(お祭り)。本日までがいくつか。 【 イベント紹介 】本日(7/17)が最終日のイベントがいくつかあります。次の日曜日(7/23)以降は、BRANCH神戸学園都市での縁日、KOBE JAZZ ロビー・サロンコンサート、須磨 音楽祭り in綱敷天満宮、夏の […]
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (237Gb) 近々のイベント紹介(長期開催)「ひょうごレゴR展」、他 【 イベント紹介 ・ 長期開催 】「ボトルシップ作品展 世界を繋ぐ帆船」と「ひょうごプレミアム芸術デー」は7/17終了。7/15から「みんなで遊ぼう!ひょうごレゴR展」、「神戸の海のフシギをさぐれ!」が始まっています。 […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 fujinami-susumu (2)神戸市 (236Pc)【6/28】「しんながた新鮮市」。(第14回 6月開催) 【 新長田 ・ 新鮮市 】神戸産の認証食品等を販売します。主な販売品目は、「ほうれんそう、レタス、ニンジン、ベビーリーフ、ブロッコリー、トマト、なす、ピーマン、小松菜、各種ジャム、ソース、フリーズドライ味噌汁など」。 […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 fujinami-susumu (1)地域(西須磨)のお店など (236Ia) 神戸市須磨区でおすすめのジムを徹底解説! 2023年版 【 ジム ・ 須磨区 】せっかく入会しても、継続したトレーニングを行えないと効果は半減してしまいます。幽霊会員にならないために、神戸市須磨区でおすすめのジムと選ぶときのポイントを紹介していきます。第三者の目線からの解説。 […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (235Jb)【5/24】「しんながた新鮮市」(第13回)新長田合同庁舎 【 しんながた ・ 新鮮市 】主な販売品目は、キャベツ、ブロッコリー、トマト、小松菜、レタス、ほうれん草、きゅうり、玉ねぎ、各種ジャム、ソース、フリーズドライ味噌汁など(天候等により品目が変更の場合があります)。 # […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (2)神戸市 (233Fb)【3/22】「しんながた新鮮市」(第11回)新長田合同庁舎 【 農産物 ・ 新長田 】県内有数の農業産地である神戸地域の農産物を「知ってもらう」「買ってもらう」「食べてもらう」ため、神戸産の認証食品等を販売する「しんながた新鮮市」を毎月1回(基本第4水曜日)に実施(第11回)。 […]