2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 fujinami-susumu (2)神戸市 (24BEa)【11/15~2025/2/14】須磨・垂水シーサイドデジタルスタンプラリー 【 須磨・垂水シーサイド ・デジタルスタンプ 】新スポットが続々オープン! 様々なスポットを巡り、デジタルスタンプを集めながら新たな魅力を発見する。スタンプを集めて「限定ステッカーのプレゼント」「豪華景品の抽選に応募」 […]
2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月10日 fujinami-susumu (4)西須磨 (24BAa)【西須磨】【11/1~】再開、須磨海づり公園&SUMAてらす 【 須磨海づり公園 ・ SUMAてらす 】◆リニューアルのコンセプト = 須磨海岸西エリアの賑わいづくり (1)海を味わう・海を見ながらくつろげるテラス・地元海産物などの飲食、販売 (2)釣りを楽しむ・家族で気軽に利用で […]
2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 fujinami-susumu (4)西須磨 (24B3b)【西須磨】釣りだけじゃない「須磨海づり公園」のリゾートな楽しみ方 【 須磨海づり公園 】リニューアルでこれまでにない楽しみが増えてます。新たにカフェなどができ、釣りをしないでリゾートな気分に浸れるスポットに。「海鮮食堂 すま家」、「sumaてらす」、ゆったりしたイス。足や手の洗い場、ト […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 fujinami-susumu (4)西須磨 (23CKb) 【2024/11/1~】須磨海づり公園リニューアルオープン。指定管理者候補者を選定 【 海づり公園 ・ リニューアルオープン 】神戸市立須磨海づり公園は、2024年11月1日のリニューアルオープン予定。施設は、釣台(延長376m)、事務所棟、売店棟、トイレ棟、海浜広場ほか。指定管理者候補者は、山陽電気鉄 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 fujinami-susumu (2)神戸市 (23CCb)「神戸らしい眺望景観50選.10選」。2008年2月に制定 【 眺望景観 ・ 神戸市 】10選は、保久良神社(東灘区)、掬星台(灘区)、ポーアイしおさい公園(中央区)、ビーナステラス(中央区)、会下山公園(兵庫区)、光山寺(北区)、高取山(長田区)、須磨浦山上遊園回転展望閣(須磨 […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 fujinami-susumu (2)須磨海岸 (2375a) 委託先候補事業者を選定した。須磨海づり公園陸上施設 【 海づり公園 ・ 再整備 】現在、須磨海づり公園は、2018年に受けた大型台風の被害により休園していますが、2024年度の再開に向けて工事を進めています。公募型プロポーザルで、詳細設計から工事施工までを一括して行う事業 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 fujinami-susumu (2)豆知識 (236Db) 廃棄していたメカブを活用した藻場形成に関する実証実験 【 ブルーカーボン ・ 藻場 】大気中の二酸化炭素が海藻・海草などの海の生態系に吸収され、固着される炭素で、新たな二酸化炭素の吸収源として注目されているブルーカーボンの拡大についての、藻場形成に関する実証実験結果。須磨。 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 fujinami-susumu (2)須磨海岸 (2365a) 『須磨海づり公園』リニューアルに向け、解体工事開始 【 海づり公園 ・ リニューアル 】2018年夏の台風で被害を受け、そのまま閉園している『須磨海づり公園』は、2024年度の再開を目指し(1)『須磨海づり公園』の解体工事が始まっている。(2) リニューアル後のイメージも […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 fujinami-susumu (4)西須磨 (22A6a)(台風被害で長期休業だった)須磨海づり公園 再開へ 【 須磨海づり公園 ・ 再開 】2018年の台風被害で休園している神戸市立須磨海づり公園の再開を目指す。被害が大きかった沖側の釣り場を一部撤去し、残りの釣り場と陸上施設を復旧させて、釣り客以外も楽しめる施設に刷新する。 […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 fujinami-susumu (2)須磨海岸 (2272a) 閉鎖中の須磨海づり公園は、どのように利活用されるか 【 海づり公園 ・ 利活用 】閉園中の須磨海づり公園については、安全対策として沖側の釣台を部分的に撤去する方針としていますが、このたび、第4釣台及び陸上施設の利活用について民間事業者へのサウンディング調査を実施しました。 […]