2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (238Ma)【9/2~10/9の指定日】パン屋さんとマドレーヌ屋さんになろう!先着順 ワークショップでは、パンづくりや洋菓子づくりを2日間一生懸命学び、3日目の最終日には、1日限定で販売会を実施します。パンチームはチーズパン、洋菓子チームはマドレーヌを焼きます。対象は、小学3年生から中学3年生で全日程参加 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (1)地域(西須磨)のお店など (237Lb) 最近のニュースから。とうもろこし狩り、他 【 最近のニュース 】(1) しんながた新鮮市、(2) とうもろこし狩り、(3) 築100年のレトロ建築で昼食を!(LE UN(ルアン)神戸迎賓館 旧西尾邸、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)、旧神戸居留 […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (237Fb) 近々のイベント紹介(学習・見学・体験イベント) 【 イベント紹介 ・ 学習・見学・体験 】芸術や文化に親しむ兵庫県か89施設開放、『客船フェスタ2023』、「心かよわす親子映画大会」及び「市民のつどい(講演会)」、「神戸港で働く船!普段は立ち入れない特殊船の内部を一般 […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (237Eb) 近々のイベント紹介(子供~大学生向けイベント) 【 イベント紹介】海のお仕事体験「こどもわーくin神戸2023」アンパンマンミュージアムに「水あそびひろば」、なつやすみこどもびじゅつかん大作戦、青少年科学館大型天体望遠鏡100周年イベント、夏休み子ども体験教室2023 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (2)神戸市 (236Nb)【7/22】都市空間の可能性を考える。映画とトークイベント 【 都市空間 ・ 日本の家 】大谷悠さんをゲストにお迎えし、都市における空き家・空き地の活用や人との関わり合いの中で空間と時間を共有することなどについてお話しを伺います。大谷さんは、ライプツィヒで「日本の家」を立ち上げた […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (2)神戸市 (232Sa)【~3/5】海ごみアート怒れる怪獣悲しみの叫び、須磨海岸 【 海ごみ ・ プラノザウルス 】獣が大きく口を開けてたけり叫ぶ。恐ろしいその姿を形作るのは、須磨海岸に漂着したプラスチックごみだ。怒りと悲しみに満ちた顔で私たちに問いかける。まだ海を汚すのか、と。KIITOで展示中。 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (2)神戸市 (232Rb)【3/5】「オープンKIITO2023」クリエイターの仕事を見学 【 KIITO ・ 見学 】神戸市中央区のデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で3月5日、普段は見ることができないクリエイターの仕事を見学できるイベント。入居クリエイターのスタジオが公開される。ワークショッ […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (2)神戸市 (2324b)【2~3月】「神戸ファッション文化体感プログラム」第2弾 【 神戸ファッション ・ 体感 】「世界からパールが集まる神戸の秘密と、…アクセサリーづくり」「高級オーダーメイドスーツを仕立てる…」「オーダーメイドシューズ工房…」「…教わる焼き菓子とマカロンづくりのコツ」。 #FA_ […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (231Sa)【2/18】“おもてなしパーティー”をみんなでつくろう! 【 神戸の食文化 ・ おもてなしパーティー 】兵庫県を中心とした食材を活かした5種類の料理をつくる〈料理チーム〉、「神戸」をテーマに料理が映える空間をしつらえる〈会場づくりチーム〉が協力。対象は、小学3年生~6年生。 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (2)神戸市 (231Jb)【1/28,29】「紙博 in 神戸」 珠玉の紙もの作家が集う 【 紙もの ・ 博覧会 】ノート、マスキングテープ、ポストカードやシール、活版、文房具、ガラスペンやインクにはんこ…そして美味しいおやつなど、紙博だからこそ出会えるバラエティに富んだラインナップで登場。KIITO「紙博 […]