2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (23A1b)【10/21】親子で須磨の歴史を知ろう!「すまっこ歴史クラブ」 申込情報 (抽選)(9/20~10/9)【 須磨 ・ 歴史 】須磨の歴史に詳しい、西海淳二先生から須磨の歴史についてミニ解説。参加の方には、歴史クイズやすまぼうグッズプレゼントも用意しています。秋バラの美しい園内を自由に […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 fujinami-susumu (4)西須磨 (2392b) 有名な合戦の舞台も!須磨の「源平合戦」ゆかりの地をめぐる 【 「源平合戦」ゆかり ・ 西海 淳二 】●一ノ谷の合戦は神戸が舞台だった、●須磨寺駅前にある「平重衡とらわれの松跡」、●一ノ谷合戦の舞台となった「須磨寺」、●「逆落とし」が行われた場所がある「須磨浦公園」●ガイドとなら […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 fujinami-susumu (2)神戸市 (2381b)【8/24】「歴史をひも解け!~中世の曙、幕府の始まり~」 【 歴史フォーラム ・ 神戸学院大学 】「日本最初の武家政権は本当に鎌倉幕府なのか」、「幕府の本質とは何か」など、神戸市にゆかりがある平家政権の歴史をひも解いていきます。基調講演終了後は、髙橋先生との意見交換会も実施しま […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (235Fb)【8/3,9/14,10/5】「風土と文化の歴史学」。田辺眞人先生 【 田辺眞人 ・ 風土と文化の歴史学 】今年度は私たちを取り巻く自然環境「風土」と、その「風土」の中で生まれた「文化」について、「川」をキーワードに考えます。身近な兵庫の「川」と地域の文化について考える3回シリーズ。 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (234Fb)【4/22~6/25】銀の馬車道、鉱石の道をテーマにした展覧会 【県立兵庫津ミュージアム ・ 春季企画展 】飾磨港から生野鉱山、さらに明延鉱山・中瀬鉱山へと播但地域を南北に貫く日本遺産「銀の馬車道鉱石の道」に関する資料を展示。日本の近代化を支えた鉱山の歴史や播磨・但馬地域の魅力。 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (2)神戸市 (232Sb)【4月~9月 毎月第2土曜】学芸員による兵庫津歴史講座 【 兵庫津歴史講座 ・ 学芸員 】県立兵庫津ミュージアムでは、令和5年4月より兵庫津や兵庫県の歴史について学芸員がお話しする「兵庫津歴史講座」を開催します。9月までの毎月第2土曜日。受け付けは、各開催日の2ヶ月前から。 […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 fujinami-susumu (2)神戸市 (232Ea) 神戸市章、二つの弧のモチーフは? 兵庫港 と 神戸港 【 神戸市章 ・ 二つの港 】半円の二つの弧を交差させたような形になっている神戸市章。この市章の由来を市に尋ねると、「扇形の二つの港をイメージしたようです」とのこと。明治時代に作られた地図を見ると「兵庫港」「神戸港」があ […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (2328a)【3/18】「こうべ歴史たんけん隊」 子供向け講座 【 神戸市立博物館・ 子供向け講座 】神戸市立博物館では、神戸市内にある歴史スポットを訪れて、神戸とインドの意外な共通点を発見する講座を開催。六條八幡宮、無動寺などを見学。対象は、小学校4年生~中学生とその保護者。 #歴 […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (2325a)【3/4】「令和4年度神戸地域ビジョンフォーラム」 【 田辺眞人 ・ 地域史 】兵庫県の地域史に詳しい田辺眞人先生を迎え、神戸の歴史について学び、2050年の神戸の姿を一緒に描いてみませんか。講演「文化と歴史を活かした神戸のまちづくりについて」、座談会(地域団体、大学生) […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 fujinami-susumu (2)神戸市 (22CRa) 神戸で開運! 歴史と伝統のある寺社仏閣めぐり 【 神社仏閣めぐり ・ 神戸 】神戸にある魅力的な寺社仏閣の数々と、それを巡る旅。「生田神社」「能福寺」「北野天満神社」「摩耶山天上寺」「須磨寺」/「神戸三社参り」「神戸七福神めぐり」「神戸八社めぐり」「神戸十三佛霊場め […]