2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 fujinami-susumu (2)神戸市 (23B2e)【11/4~11/10】特集上映「SILENT FILM LIVE #21」元町映画館 【 サイレント映画 ・ ライブ伴奏とアフタートーク付き 】「映画の“古い”鑑賞法でありながら、いまのお客さまに“新しい”スタイルとして楽しんでいただいています。特に“ライブ感が楽しい”と学生さんなど若い世代のリピーターが […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 fujinami-susumu (2)神戸市 (23AJc)【10/21,22,27~29】『発掘映画祭』、神戸映画資料館(長田区) 申込情報 (予約できる)【 発掘映画祭 】「魂を投げろ」「突貫小僧」「海を渡る祭礼」「明治侠客伝 三代目襲名」「愚者ありき」「女ハムレット」「但馬地方大地震実況」「丹後大地震」「深川美談 孝女てい子」「筑紫の太刀風 石童 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (2)神戸市 (2382a)【8/6】「ラッセホール夏祭り」。無料。アニメ映画など 【 ラッセホール夏祭り 】長編アニメ映画「長靴を履いた猫と9つの命」。大道芸人Mr.オクチによるパフォーマンス、バルーンアート、ブレスレットやストラップ作りなどを体験できるビーズ教室、フリーマーケット、飴細工、子ども向け […]
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 fujinami-susumu (2)神戸市 (237Tb)【7/29~8/11】元町映画館「新世代香港映画特集2023」 【 元町映画館 ・ 香港映画 】①アラサー香港女性の「偽装結婚」を題材にした物語『私のプリンス・エドワード』。②IT企業に勤める青年がタイプの違う魅力的な5人の女性と知り合うも、香港中を彷徨う羽目になるラブコメディ『縁路 […]
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (2)神戸市 (2379a)【7/15~11/26指定日】神戸のナイトタイムを盛り上げる 【 神戸夜市 ・ 東遊園地 】「NIGHT PICNIC」。●[7/15~17]ピクニックのための食と音楽●[8/19]公園でクラフトビールとシネマ●[9/21~23]秋を迎える収穫祭●[10/29]満月を楽しむワインピ […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (2)神戸市 (236Nb)【7/22】都市空間の可能性を考える。映画とトークイベント 【 都市空間 ・ 日本の家 】大谷悠さんをゲストにお迎えし、都市における空き家・空き地の活用や人との関わり合いの中で空間と時間を共有することなどについてお話しを伺います。大谷さんは、ライプツィヒで「日本の家」を立ち上げた […]
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (234Ub) 映画鑑賞中、子ども一時預かります。 シネコン2カ所 【 映画鑑賞 ・ 子ども預かり 】映画館(OSシネマズ・ミント神戸、OSシネマズ・ハーバーランド)で保護者が鑑賞する間、子どもを預かるプランを開始。「子育て中の親御さんが映画館での鑑賞を楽しんでもらえる機会になれば」。 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 fujinami-susumu (4)西須磨 (2341c)【4/8~15】全編須磨ロケの映画「アキレスは亀」上映 【 アキレスは亀 ・ 須磨区 】全編神戸市須磨区内で撮影された。監督の佃さんは「須磨や神戸の方はもちろん、レトロなもの、変わったものが好きな方にも、懐かしい風景で繰り広げられる奇想天外な追跡劇を楽しんでほしい」と話す。 […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 fujinami-susumu (2)神戸市 (22AEb)【~2023/3/31】遊覧船割引 & 映画割引 キャンペーン 【 神戸港遊覧船・ 映画 】映画を観た後や観るまでの時間、船に乗って「みなと神戸」を満喫しませんか?「船」によって、楽しみ方も様々。家族や恋人、お友達など大切な方との素敵な思い出づくりに、この機会ぜひご乗船ください。 # […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (226Nb)【8/3。8/25】心かよわす親子映画大会、市民のつどい 【 人権 ・ 心かよわす 】市民のみなさんに家庭や学校、地域、職場など、身近なところで人権の大切さについて考えていただく機会とするため、毎年8月を「心かよわす市民運動」月間として、親子映画大会や講演会を実施しています。 […]