2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (2)神戸市 (23B5b) エリア別に紹介!神戸のおすすめ「紅葉」スポット 【 紅葉スポット ・神戸 】●六甲山・摩耶山(森林植物園・六甲高山植物園・摩耶山天上寺 ・六甲有馬ロープウェー・六甲ケーブル)●有馬温泉(略瑞宝寺公園・ねね橋・善福寺)●市街地エリア(相楽園・神戸布引ハーブ園・須磨離宮公 […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 fujinami-susumu (1)地域(西須磨)のお店など (23APa)【11/13,15,30】「須磨寺」体験付き、LE UN 神戸迎賓館ランチ 申込情報 要予約【 須磨寺 ・ LE UN 神戸迎賓館・ ランチ 】須磨寺そばにある『LE UN(ルアン) 神戸迎賓館』で、須磨寺と須磨の歴史に深く触れ、体験と美食を通して心が満たされる体験付きランチプラン。11/13, […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (3)須磨区 (23ANa)【10/23~12/26】『須磨デジタルスタンプラリー』、12か所 【 デジタルスタンプラリー ・ 須磨 】①須磨パティオ、②tete名谷、③神戸総合運動公園、④須磨離宮公園、⑤妙法寺、⑥禅昌寺、⑦多井畑厄除八幡宮、⑧恵比須神社(三社大神宮)、⑨板宿八幡神社、⑩須磨海浜公園、⑪素盞雄(す […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 fujinami-susumu (1)生活役立ち (239Pa)【10/3】10月3日は「KOBE観光の日」。神戸の人気施設がお得に! 【 KOBE観光の日 】毎年10月3日は「KOBE観光の日」。神戸市内の施設にて、割引特典やオリジナルグッズのプレゼントなどがあり、1日中神戸を楽しめる日。ご家族、ご友人などお誘いあわせのうえ、神戸市内の観光スポットを満 […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 fujinami-susumu (4)西須磨 (2392b) 有名な合戦の舞台も!須磨の「源平合戦」ゆかりの地をめぐる 【 「源平合戦」ゆかり ・ 西海 淳二 】●一ノ谷の合戦は神戸が舞台だった、●須磨寺駅前にある「平重衡とらわれの松跡」、●一ノ谷合戦の舞台となった「須磨寺」、●「逆落とし」が行われた場所がある「須磨浦公園」●ガイドとなら […]
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 fujinami-susumu (2)神戸市 (237Tc) 気分爽快!神戸のシーサイドを満喫コース。須磨・垂水・舞子 【 シーサイド ・ 神戸 】気分爽快!爽やかな神戸のシーサイドを満喫できるコースをご紹介。JR須磨駅、須磨海岸、神戸市立須磨離宮公園、須磨寺、須磨浦山上遊園、五色塚古墳、孫文記念館(移情閣)、舞子海上プロムナード、FIE […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 fujinami-susumu (2)神戸市 (237Rc) 神戸の名物僧侶や神事が面白いってホント? 【 名物僧侶 ・ 神事 】神戸では法話日本一になった話上手なお坊さんや、神社の祭りや神事に寄与する神社の氏子さんが活躍しているので、今回ご紹介します。 (1)真言宗須磨寺派「須磨寺」の副住職・小池陽人さん。(2)長田神社 […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 fujinami-susumu (4)西須磨 (236Ic)【7/29】トークイベント『つながり』ってなんだ? 【 つながり ・トークイベント 】トークイベント『つながり』ってなんだ?~「おかえり」というコトバから考える~出演者:鈴木謙介 (チャーリー)、永田夏来、白波瀬達也、小池弘三 須磨寺管長 (資料提供:関守町2 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 fujinami-susumu (1)地域(西須磨)のお店など (233Ca)【4/29】須磨寺で「須磨大茶会」一弦琴「須磨琴」の演奏も 【 須磨大茶会 ・ 須磨琴 】茶道に親しみつつ、源平ゆかりの地・須磨の歴史に触れる。須磨寺は裏千家、近くの旅館「寿楼(ことぶきろう)」は表千家がそれぞれ茶のお点前を披露する。須磨寺では一弦琴「須磨琴」も。当日券はない。 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 fujinami-susumu (3)須磨区 (232Hb) 須磨区 港町に花開いた文化『神戸』の魅力をめぐる 【 神戸の魅力 ・ 須磨区 】(1)神戸市立須磨離宮公園、(2)須磨寺、(3)すまうら水産直売所、(4)多井畑厄除八幡宮。全国的にも知られる名所が多く存在する神戸。魅力的なスポットを各区ごとに紹介します。第6回は須磨区で […]