2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (23BGe)【11/18~11/19】『関西文化の日』美術館・博物館で入館料などが無料 【 関西文化の日 ・ 入館料無料 】「関西文化の日」は、福井県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・徳島県の参加施設で、入館料などが無料になるイベント。11/18~19を中心として開催(※施 […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 fujinami-susumu (2)神戸市 (23B8a)【11/6~26 指定日】サンキタエリアを盛り上げる食・音楽・アートイベント 【 日常酒飯路 ・ サンキタ広場 】『日常酒飯路(にちじょうさはんじ)』。サンキタ広場において、全10日、日替わりで様々なジャンルの飲食店舗の出店、並びに質の高い多種多様なミュージシャン等の演奏やDJパフォーマンスを楽し […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 fujinami-susumu (2)神戸市 (23B2f)【11/5】第24回北区農村歌舞伎上演会。あいな里山公園 【 農村歌舞伎 ・ あいな里山公園 】神戸市北区は、市内で最も多くの茅葺建物(約670棟)や貴重な民俗文化財である農村歌舞伎舞台を有しているエリアです。その農村歌舞伎舞台を利用して、毎年秋に地域の団体による農村歌舞伎が上 […]
2023年10月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (23ALc)【12/26~12/28】神戸新開地・喜楽館「冬休み親子落語鑑賞会」 #申込情報 (抽選)(10/20~11/30)【 落語 ・喜楽館 】神戸県民センターでは、落語の楽しさを幅広い世代に体験していただくことを目的に、神戸新開地・喜楽館に、県内在住の小学生(4年生以上)・中学生・高校生と保護 […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 fujinami-susumu (2)神戸市 (23AJf)【10/25~10/29】『神戸芸術文化会議50周年記念事業 こうべ芸文芸術祭』 【 こうべ芸文芸術祭 】『(1) こうべ芸文美術展(第48回)』『(2) 音楽家による披露演奏会』『(3) 神戸芸術文化会議50周年記念事業 「21世紀の文学」=、パネルディスカッション(小説・詩・短歌・俳句・川柳の会員 […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (2)神戸市 (23A5b)【10/7~10/8】第40回 神戸ジャズストリート2023 【 ジャズ 】「神戸ジャズストリート」は、入場券リストバンドを付けて、神戸三宮の北野町・トアロード界隈に点在するライブハウスや教会などの各会場をめぐりながら、「ジャズのはしご」を楽しむユニークなイベント。「日本のジャズ発 […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 fujinami-susumu (2)神戸市 (239Sf)【10/1】KOBE AUTUMN FESTIVAL(オータムフェスティバル)2023 【 オータムフェスティバル 】開港以来、世界の玄関口として日本の近代化を牽引し美しい海と雄大な山に囲まれ異文化が溶け合う “港町神戸” の文化やブランド力を市内外に発信する場として開かれるイベント。東遊園地、入場無料、1 […]
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 fujinami-susumu (2)神戸市 (239Ja)【~11/26】 Perfume の 衣装展 「 Perfume COSTUME MUSEUM 」 【 パフューム ・ 衣装 】Perfume 初の大規模衣装展。2005年のメジャーデビュー以降、ライブなどで着用した衣装約180着を厳選して飾っている。本展は初公開の 型紙 など制作資料を見せる展示が特色。展覧会を追体験 […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 fujinami-susumu (2)神戸市 (239Ib)【~12/31】神戸「モトコー」に現代アート空間 ミュージアム開館 【 モトコー ・ ミュージアム 】「モトコー」の愛称で親しまれてきたJR神戸線元町-神戸駅間の元町高架通商店街に、現代アートの空間「モトコーミュージアム」が登場した。12月末までの暫定利用として開設。土日祝日の午後1~5 […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 fujinami-susumu (2)神戸市 (238Ua)【10/20,11/17,12/1,12/15】小磯記念美術館「美術講座 2023」 【 小磯記念美術館 ・ 美術講座 】“近代絵画の特質―印象派を中心に―” “描かれた「働く人」―小磯良平《働く人びと》(1953年)を中心に―” “小磯良平の群像表現の変遷―1930年代から70年代まで―” “花森安治時 […]