2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 fujinami-susumu (4)西須磨 (2392b) 有名な合戦の舞台も!須磨の「源平合戦」ゆかりの地をめぐる 【 「源平合戦」ゆかり ・ 西海 淳二 】●一ノ谷の合戦は神戸が舞台だった、●須磨寺駅前にある「平重衡とらわれの松跡」、●一ノ谷合戦の舞台となった「須磨寺」、●「逆落とし」が行われた場所がある「須磨浦公園」●ガイドとなら […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 fujinami-susumu (4)西須磨 (22BDb) 須磨一ノ谷プラザを閉館。にぎわい拠点施設設置に向け 【 須磨一の谷プラザ ・ 閉館 】令和5年1月末日をもって須磨一の谷プラザの運営を終了することとなりました。新たな利活用に向け、にぎわい拠点施設を設置・運営する事業者公募を開始する旨、神戸市より発表があったため。 […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 fujinami-susumu (4)西須磨 (22A6a)(台風被害で長期休業だった)須磨海づり公園 再開へ 【 須磨海づり公園 ・ 再開 】2018年の台風被害で休園している神戸市立須磨海づり公園の再開を目指す。被害が大きかった沖側の釣り場を一部撤去し、残りの釣り場と陸上施設を復旧させて、釣り客以外も楽しめる施設に刷新する。 […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 fujinami-susumu (2)須磨海岸 (2272a) 閉鎖中の須磨海づり公園は、どのように利活用されるか 【 海づり公園 ・ 利活用 】閉園中の須磨海づり公園については、安全対策として沖側の釣台を部分的に撤去する方針としていますが、このたび、第4釣台及び陸上施設の利活用について民間事業者へのサウンディング調査を実施しました。 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 fujinami-susumu (4)西須磨 (225Tb)【6/10】令和4年度須磨歴史ウォーク。JR須磨駅集合 【 須磨 ・ 歴史ウォーク 】JR須磨駅南側~須磨浦公園・旧須磨保養院跡~戦の濱~ロープウェイ~鉢伏山・旗振り山・旧国境~一の谷・赤旗谷~安徳帝内裏跡~JR須磨駅。※一部急な坂・階段があるためやや健脚向きです。要申込・無 […]
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 fujinami-susumu (4)西須磨 (225Fa) 須磨から一の谷へ歩いて(後編)。せっつ・はりま歴史散歩 【 須磨から一の谷 ・ 歴史散歩 】前々回・前回に続いて須磨を歩いてみたいと思います。「戦の濱碑」、「みどりの塔」、「山陽電車をくぐる」、「須磨浦の坂道」、「安徳帝内裏跡伝説地」、「須磨の海を見下ろす」。坂道から須磨の海 […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (3)須磨区 (21BMb)【11/22~2022/1/23】須磨デジタルスタンプラリー 【 デジタルスタンプラリー ・ 須磨 】 「須磨区内の歴史、文化、自然等の魅力を多くの方に知ってほしい」と毎秋行われているイベントで、今年はスマートフォンでスタンプを集める、非接触型のデジタルスタンプラリーとして実施。 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 fujinami-susumu (4)西須磨 (21A8a) 須磨海づり公園 桟橋はがれ落ち、電気系統は全壊… 【 須磨海づり公園・ 廃墟化 】 神戸市立須磨海づり公園(神戸市須磨区一ノ谷町)が3年前の台風被害で休園したまま、ひっそりとしており、“廃虚化”しつつある。復旧費の試算は30億円を上回るという。再開のめどは立っていない。 […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 fujinami-susumu (1)地域(西須磨)のお店など (219Nb) 神戸市須磨区の観光スポット(じゃらん) 【 須磨区 ・ 観光スポット 】「じゃらん」の「神戸市須磨区の観光スポット」は、凝っています。まず、月ごとに指定できます。さらに別途、「子づれ」「カップル」「友達」「シニア」「一人旅」を指定すると、異なったランキングが出 […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (4)西須磨 (218Ma) 須磨一ノ谷プラザ の サウンディング型市場調査 を実施 【須磨一ノ谷プラザ・ 民営化 】須磨一ノ谷プラザ の サウンディング型市場調査がはじまる。おそらく、須磨水族園のように民営化され、施設や運営が大幅に変わる。反対するなら今のうち。契約が成立してから反対しても、無意味 #N […]