(2446a)【5/11】「須磨の自然を訪ねるウォーキング」須磨FRSネット

申込情報 (先着)(4/8~4/30)【 須磨 ・ ウォーキング 】<A>約0.8km 奥須磨公園内のみ 親子で須磨の自然を体感するウォーク、<B>約7.7km 須磨の自然と歴史を訪ねるウォーク、<C>約8.5km 西須磨の尾根道と山腹道のウォーク

#行事等_須磨区

行事: (5/11)『須磨の自然を訪ねるウォーキング』、(須磨区)、主催:須磨FRSネット
  申込情報 (先着)(4/8~4/30)

記事: 掲載日(3/21)、須磨の自然を訪ねるウォーキング、https://www.city.kobe.lg.jp/i73375/207293362544.html

【情報発信者より】
 須磨FRSネットは、須磨区内で自然環境の保全・愛護活動を行う19団体により構成されており、多くの方に須磨の自然環境への関心を高めてもらうとともに、世代間の交流促進や地域への愛着を深めてもらうための活動に取り組んでいます。
 この度、「須磨の自然を訪ねるウォーキング」を下記のとおり開催します。お気軽にご参加ください。

【日時】
開催日 2024年5月11日(土曜日) ※集合場所、開始時刻は各コースにより異なります。 ※雨天等中止(延期なし)

【内容】 区内の豊かな自然を巡るウォーキングイベントです。(全3コース)

<Aコース> 約0.8km ※奥須磨公園内のみ
 親子で須磨の自然を体感するウォーク
 奥須磨公園(遊具広場)に10時集合(14時頃終了予定)
 3歳から小学生までの親子向きです。水辺の生物調査、外来種の話、どんぐり細工等

<Bコース> 約7.7km
 須磨の自然と歴史を訪ねるウォーク
 須磨区役所に9時集合(14時頃終了予定)
 須磨区役所→證誠神社→松岡城跡→勝福寺→天井川→須磨離宮公園→JR須磨駅

<Cコース> 約8.5km
 西須磨の尾根道と山腹道のウォーク
 地下鉄妙法寺駅に9時集合(16時頃JR須磨駅付近解散)
 妙法寺駅→野路菊の丘→高倉会館→鉄拐山→旗振茶屋→JR須磨駅

【募集要領】 定員:Aコース20組 Bコース30名 Cコース30名(各先着順)
・参加費:無料
・持ち物:昼食、飲み物、動きやすい服装と滑りにくい靴
・申込期間:2024年4月8日(月曜)9時00分~4月30日(火曜)21時00分
・申込方法:神戸市イベント申込サイトによるWeb申込

下記区ホームページよりアクセスしてください。
(https://www.city.kobe.lg.jp/i73375/kuyakusho/sumaku/frs/frs-event2024.html)

<参考URL> 
須磨区で『自然を訪ねるウォーキング』が開催されるみたい。公園・神社・山道など3コース。参加費無料、https://kobe-journal.com/archives/6359223787.html#goog_rewarded

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です