(242Hb) 神戸で唯一の醤油蔵「池本醤油」。味は、約12種類

【 池本醤油 ・ 神戸 】醤油蔵は通常一般公開されていませんが、併設の直売店(西区)はどなたでも気軽に立ち寄ることができます。●伝統の味を守り続ける「池本醤油」●バリエーション豊かなお醤油が楽しい!●50年ぶりの新しいチャレンジ

#お店_単数_神戸市

記事:神戸で唯一の醤油蔵「池本醤油」、https://www.feel-kobe.jp/column/ikemoto-soy-sauce/

【情報発信者より】
 私たちの暮らしに欠かせない調味料・お醤油。
 ほうれん草のおひたし、大根や里芋の煮物、お造りはもちろんのこと魚の煮付けなど、さまざまな料理に使います。
 そんなお醤油をつくる醤油蔵が神戸にもあるのをご存知ですか?
 兵庫県内でお醤油と言えば、ヒガシマル醤油などがある、たつのが有名ですが、神戸にも一つだけ醤油蔵があります。
 今回は、神戸唯一の醤油蔵「池本醤油」さんを訪ねました。

【内容】
● 伝統の味を守り続ける「池本醤油」
● バリエーション豊かなお醤油が楽しい!
● 50年ぶりの新しいチャレンジ

【Information】
池本醤油合名会社
住所 神戸市西区櫨谷町福谷691
アクセス 市バス「狩場台1丁目」徒歩約15分
営業時間(直売店) 8:30〜17:30 ※定休日:日・祝日・第2土曜日
電話番号 078-991-0001
公式HP https://www.kikumurasaki.co.jp/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です