2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 fujinami-susumu (2)神戸市 (253Tc) 訪日外国人観光客に 神戸の桜情報を発信/神戸でお花見を楽しもう! 【 桜 ・ 外国人 】●1.桜特集ページ「SAKURA IN KOBE CITY」の公開(「OFFICIAL TRAVEL GUIDE OF KOBE」の英語版での、桜の開花に合わせて神戸の桜のスポットを掲載した桜特集ペ […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 fujinami-susumu (1)防災・減災 (253Qc)【3/29~3/30】「ロハスピクニック神戸」 ウクライナの伝統料理も! 【 ロハスピクニック神戸 】マルシェイベント「ロハスピクニック神戸」が3月29日・30日の2日間、人と防災未来センターで開催されます。入場無料。環境や健康にやさしいライフスタイル「LOHAS(ロハス)」をテーマにした、家 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (253Da)【3/16】【子育て】おはなし会「英語をはじめ、世界の絵本で遊ぼう!」 【 外国語の絵本 】「カネディアン・アカデミイ高校キークラブ」の高校生たちが、外国語絵本の読み聞かせなどを行います。神戸キワニスクラブがサポートするキワニスの高校生組織で、様々なボランティア活動を行っています。東日本大震 […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 fujinami-susumu (2)神戸市 (252Mc)【3/21】「神戸都市緑化国際フォーラム」ソラ神戸 申込情報 (先着順)(2/14~3/14)【 緑化 ・ シンガポール 】ガーデンシティの名にふさわしい都市国家「シンガポール」。息をする感覚で、緑を大切に取り入れているといっても過言ではありません。そもそも、この姿勢の源 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 fujinami-susumu (2)神戸市 (252Kb)【2/22~2/23】「サウジ・ツアーズ・ジャパン」メリケンパーク 【 サウジ ・ 文化 】「サウジアラビアの文化」に触れられるイベント「サウジ・ツアーズ・ジャパン」●”サウジアラビア流のおもてなし”体験。●伝統的なお菓子「ケレージャ」のライブクッキング。●サウジアラビアの伝統的な楽器「 […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 fujinami-susumu (2)神戸市 (252Cc)【2/15~2/16】ベトナムの伝統的な料理やパフォーマンスを楽しめる 【 ベトナム ・ 交流 】ベトナムの伝統的な料理が提供されるほか、歌やダンスのパフォーマンスなども予定されているみたい。現在日本に住んでいる各国の人々と交流することを目的として、ベトナムだけでなく参加各国の伝統文化を披露 […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (251Ib)【1/30】【西須磨・子育て】世界とつながる交流会 申込情報 (抽選)(~1/19)【 交流 ・ 須磨シ―ワールド 】須磨区のインターナショナルスクール「マリスト・ブラザーズ国際学校」の生徒と一緒に「生きものかるた」で遊び、再生紙の仕組みや生きものについて楽しみながら学ぶ […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 fujinami-susumu (2)神戸市 (24COb)【2025/2/16】多文化交流カフェ(中央区役所8階) 申込情報 (抽選)(12/9~1/27)【 多文化 ・ 交流 】外国人コミュニティと地域のみなさんがふれあい、お互いが持つ文化の理解を深めることができるイベントです。 各国のお茶やお菓子を楽しみながら、「食」や「文化」な […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 fujinami-susumu (2)神戸市 (24ASb) 神戸市中華料理の歴史 ~ 「楽関記」の人気を探る 【 関西国際大学コラボ連載 ・ 楽関記 】神戸で高い評価を受けた料理店「楽関記」。この店に何度も足を運びましたが、毎回長い行列のために入店できませんでした。なぜこの店がこんなにも人気なのか、その理由を探るために研究を行う […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 fujinami-susumu (2)神戸市 (24ADc) 忘れられない神戸牛をじっくり味わう旅(浦島屋) 【関西国際大学コラボ連載】神戸牛のすべては厳格な選別と飼育を経て、最高の環境で育つことを確保し、最高の飼料を食べて、最高の肉質を達成するといいます。●神戸牛初見:視覚のインパクト、●最初の口:舌の上のダンス、●独特の食感 […]