2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 fujinami-susumu (2)神戸市 (2491b)【9/9~9/22】「錦絵モニュメント」・「落語で旅する2週間」 #申込情報 (「落語で旅する2週間」はチケット)【 神戸~大阪鉄道開業150周年 】●A) 神戸駅構内に錦絵のモニュメントを設置●B)「神戸新開地・喜楽館」とのコラボ企画「落語で旅する2週間」●C) 「神戸の鉄道史」を掘 […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 fujinami-susumu (2)神戸市 (248De)【9/29】卑弥呼のクニを探る 邪馬台国時代のヤマトとコウベ #申込情報 (抽選)(~9/10)【 邪馬台国 】9/21~11/24に秋季企画展「ヤマトとコウベ-邪馬台国時代を探るー」を開催。関連イベントとして神戸市・桜井市・田原本町共催シンポジウム「卑弥呼のクニを探る 邪馬台国時 […]
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (248Bf)【10/12~2025/3/8】兵庫津ミュージアム学芸員による兵庫津歴史講座 #申込情報 (先着)【 兵庫津 ・ 歴史 】●江戸時代のイワシ・ニシンと兵庫津●江戸時代兵庫津の生活文化-暮らしを彩るできごと-●阪神・淡路大震災30年 災害考古学への招待-地震・津波・洪水-●兵庫津で一遍を考える-『一 […]
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 fujinami-susumu (2)神戸市 (2484d)【9/7~9/21】『湊川隧道』⾒学&商店街「食べ歩き」ツアー #申込情報 (先着?)【 湊川隧道 ・ 商店街「食べ歩き」 】●「新開地駅」集合●受付&ガイダンス●「新開地商店街」を散策&食べ歩き●産業遺産「湊川隧道」⾒学●“神⼾の台所”「神⼾新鮮市場」の散策&食べ歩き●「新開地」駅 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 fujinami-susumu (2)神戸市 (246Fb) 第3回認定神戸歴史遺産。4件を神戸歴史遺産として認定 【 神戸歴史遺産 】4件を認定。「住吉川の水車小屋跡(八輌場地点)」「旧松森医院本医院棟」「白川大歳神社本殿及び覆屋」「旧寺西家住宅(垂水五色山西洋館)」/指定等文化財に加え、未指定文化財を認定し、あわせて「神戸歴史遺産 […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (245Ia)【7/18~9/19(指定日)】風土と文化の歴史学~世界と日本の川と文化~ #申込情報 (各回先着順)(5/21~)【 風土と文化の歴史学 】講師は田辺 眞人 氏。『①日本と兵庫の最古の川 ―加古川も苅藻川も―』『②ウクライナ問題と川の文化 ―「西欧語のdon―」と交通―』『③流域の社会と境界の […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 fujinami-susumu (1)兵庫県 (2436a)【4/13~9/14(指定日)】兵庫津ミュージアム学芸員による兵庫津歴史講座 #申込情報 (各開催日の2ヶ月前から(第1回をのぞく)先着(3/5~…7/14~)【 兵庫津歴史講座 】県立兵庫津ミュージアムで、兵庫津や兵庫県の歴史について学芸員がお話しする「兵庫津歴史講座」を開催。4/13,6/8, […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 fujinami-susumu (2)神戸市 (241Ta)【3/16】『兵庫区歴史講演会』/「戦国時代」「兵庫津遺跡」 申込情報 (抽選)(1/22~2/26)【 兵庫区 ・ 歴史 】今回は、「戦国時代」と「兵庫津遺跡」をテーマに、2部構成での講演会となります。第1部「兵庫津の豪商・正直屋棰井氏が生きた戦国時代」 第2部「兵庫津遺跡の発掘 […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 fujinami-susumu (1)子育て世代(中学生以下とその保護者) (23A1b)【10/21】親子で須磨の歴史を知ろう!「すまっこ歴史クラブ」 申込情報 (抽選)(9/20~10/9)【 須磨 ・ 歴史 】須磨の歴史に詳しい、西海淳二先生から須磨の歴史についてミニ解説。参加の方には、歴史クイズやすまぼうグッズプレゼントも用意しています。秋バラの美しい園内を自由に […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 fujinami-susumu (4)西須磨 (2392b) 有名な合戦の舞台も!須磨の「源平合戦」ゆかりの地をめぐる 【 「源平合戦」ゆかり ・ 西海 淳二 】●一ノ谷の合戦は神戸が舞台だった、●須磨寺駅前にある「平重衡とらわれの松跡」、●一ノ谷合戦の舞台となった「須磨寺」、●「逆落とし」が行われた場所がある「須磨浦公園」●ガイドとなら […]