(2531b)【3/27】地域交流・公園活用「仮設のピザ窯」勉強会

申込情報 (抽選)(2/27~3/13)【 ピザ窯 ・ 勉強会 】「仮設のピザ窯プロジェクト」について紹介するほか、「仮設のピザ窯とは?」「本当にピザが焼けるの?」「火起こしは難しくない?」といった疑問を解決しながら、専門講師から実践的なスキルを学びます。火の起こし方や管理方法、ピザ生地づくりのコツなど。

#行事等_中央区 #FA_KIITO

本日紹介した要申込行事のリストは、以下に示しています。

(2531e)【要申込行事のリスト】 ~ 本日(3月1日)紹介分       https://24suma.net/blog-20250301_e/

行事:(3/27)『地域交流・公園活用「仮設のピザ窯」勉強会』、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)(中央区)、主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
  申込情報 (抽選)(2/27~3/13)、対象:地域活動をされている方や地域交流に関心のある方、仮設のピザ窯に興味がある方など
記事:地域交流・公園活用「仮設のピザ窯」勉強会、https://event.city.kobe.lg.jp/event/1LmMS702xQoRBDDsdylY

【情報発信者より】
 地域交流と公園活用の新しい試みとして注目を集める「仮設のピザ窯プロジェクト」の勉強会を開催します。本プロジェクトは、公園の新たな可能性を探り、地域のつながりを深めることを目指し、世代を越えた交流の場としてピザづくりを楽しむイベントです。
 勉強会では、「仮設のピザ窯プロジェクト」について紹介するほか、「仮設のピザ窯とは?」「本当にピザが焼けるの?」「火起こしは難しくない?」といった疑問を解決しながら、専門講師から実践的なスキルを学びます。キャンプマスターの安田典充さん(KOBE川の音ベース)が火の起こし方や管理方法を丁寧に指導し、KIITOの食プロジェクト担当スタッフがピザ生地づくりのコツをレクチャーます。
 楽しみながら学べるこの機会にぜひご参加ください。

【日時・場所など】
開催期間 03月27日(木曜日) 13時00分~17時00分
開催場所 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
料金 無料

【対象・申込など】
地域活動をされている方や地域交流に関心のある方、仮設のピザ窯に興味がある方など
募集期間
 開始: 2025年02月27日 14:00(木曜日)
 終了: 2025年03月13日 23:59(木曜日)
募集人数・組数 8人
受付方法 抽選

【参考URL】 公式HPなど
https://kiito.jp/schedule/workshop/articles/73084

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です