(252Qc)【3/1】オープンKIITO 2025

【 オープンKIITO 2025 】館内に入居しているデザインや建築設計、映像制作など、クリエイティブな分野で活動を行う企業や団体、個人の仕事場(クリエイティブラボ)の特別公開をはじめ、ワークショップ、飲食販売、ナビゲーターとともに館内及び周辺を巡るツアーなど。また今年のオープニングは伝統芸能「虎舞」

#行事等_中央区 #FA_KIITO

本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《2月28日(金)~3月6日(木)》)のリストは、
(252Sc)【週間行事リスト】KOBE Journal、Kiss PRESS 等       https://24suma.net/blog-20250228_c/

行事:(3/1)『オープンKIITO2025』、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)(中央区)、主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
記事:オープンKIITO2025、https://event.city.kobe.lg.jp/event/18xFAugw1WVwmkl8rB5q

【情報発信者より】
 「オープンKIITO 2025」では、館内に入居しているデザインや建築設計、映像制作など、クリエイティブな分野で活動を行う企業や団体、個人の仕事場(クリエイティブラボ)の特別公開をはじめ、ワークショップ、飲食販売、ナビゲーターとともに館内及び周辺を巡るツアーなどの体験を通してKIITOの活動や歴史を知る多様なプログラムを実施します。また今年は伝統芸能「虎舞」のパフォーマンスがイベントのオープニングを飾ります。※実施プログラムの詳細はウェブサイト、SNSにて随時公開いたします(https://kiito.jp/

【日時・場所など】
開催期間 03月01日(土曜日) 11時00分~16時00分
開催場所 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)

【プログラム】

●クリエイティブラボ
 オープンラボ:KIITOに入居しているデザインや建築設計、映像制作などクリエイティブな領域で活動を行う企業や団体、個人のオフィススペースを特別公開します。

●ガイドツアー
 歴史、建物、映像作品など様々な角度からKIITOを見る・知る機会として、ナビゲーターとともにKIITOの館内や周辺を巡ります。

●ワークショップ
 手芸や工作、ボードゲーム体験など、誰もが楽しめるさまざまなワークショップブースが館内2階のギャラリーC、3階のKIITO:300に並びます。

●LIFE IS CREATIVE
 KIITOが展開する「高齢社会における、クリエイティブな人生のつくり方」をテーマとしたプロジェクトを紹介します。

●KIITOキッチン
 様々な飲食店が館内4階プロジェクトスペース4B・4Dに集合します。お腹を満たしてオープンKIITOをお楽しみください。

●KIITO SHOP
 KIITOのオリジナルグッズやクリエイターとのコラボレーションアイテムを販売します。また、クリエイティブラボ入居者が企画・デザインに関わった商品の販売を行うポップアップストアも開催します。

●能登の漆器・チャリティー販売
 能登半島地震の被災地(珠洲市)のご家庭から譲り受けた漆器を、神戸のボランティアが洗浄して特別販売します。売上は ボランティアキャンプすず運営協議会を通して、珠洲市町内会のお祭りや地域活動のために寄付されます。

●パフォーマンス
 太鼓のリズムに合わせ、力強い虎舞パフォーマンスを館内で披露します。

●その他関連イベント
 阪神・淡路大震災から「30年目の手記」
 Assembleー変容する「場」の可能性を考えるトークセッション特別編

【参考URL】 公式HPなど
https://kiito.jp/%EF%BC%89
https://kiito.jp/schedule/event/articles/73301

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です