(2517d)【1/9~1/11】蛭子神社の「えべっさん」と海福寺の「大黒祭」

【 十日えびす ・ 蛭子神社・福海寺 】神戸のえべっさんとして信仰されている蛭子神社の「十日えびす大祭」は毎年1月9日からの3日間開催されます。同じ期日で蛭子神社のお隣にある福海寺では、柳原十日戎・大黒祭が執り行われます。

本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《1月10日(金)~16日(木)》)のリストは、
https://24suma.net/blog-20250110_g

#行事等_兵庫区

行事:(1/9~1/11)『神戸のえべっさん 十日えびすと海福寺の大黒祭を』、蛭子神社・福海寺(兵庫区)
記事:掲載日(1/7)、【神戸市】神戸のえべっさん 十日えびすと海福寺の大黒祭を参拝しダブルのご利益で今年も商売繁盛!、https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bf8d2fbc7dd52f0b981d2135802fabff47c52d50

【情報発信者より】

 神戸のえべっさんとして信仰されている蛭子神社の「十日えびす大祭」は毎年1月9日からの3日間開催されます。2025年の曜日周りは、9日の木曜日から始まり残り福となる11日は土曜日になります。
 9日には淡路人形浄瑠璃の「戎舞」の奉納やまぐろの奉納神事が執り行われます。十日えびすといえば福笹。商売繁盛を招くとも言われている福笹を授かって金運良い一年としたいものです。

 同じ期日で蛭子神社のお隣にある福海寺では、柳原十日戎・大黒祭が執り行われます。福海寺は足利尊氏が新田義貞軍の追討から九州に逃れることができたことに対しての報恩で創建された禅寺。
 大黒祭では、オリジナルの熊手、福箕が授与されます。福海寺では大黒天を祀っていて、開運招福、商売繁盛などに御利益があるとされ特にこの3日間は多くの参拝客が見込まれます

【蛭子神社 十日えびす大祭】 2025年1月9日、10日、11日
 公式サイト https://www.hyogo-ebisu.com/ebisu/

【福海寺 柳原十日戎】 2025年1月9日、10日、11日
 公式サイト  https://fukukaiji.com/ebisu/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です