(247Gd)【9/8】南インド古典音楽 神戸公演 ー躍動する!

申込情報 (チケット(前売))【 南インド古典音楽 】神戸朝日ホール(神戸市中央区)で9月8日、「南インド古典音楽 神戸公演 ー躍動する!太古の神秘・響き・リズムー」が開催されます。映画に出演するミュージシャン達が生演奏を披露

#行事等_中央区 #CU_音楽

行事:(9/8)『南インド古典音楽 神戸公演 ー躍動する!太古の神秘・響き・リズムー』、神戸朝日ホール(中央区)
  申込情報  (チケット(前売))
記事:掲載日(7/6)、神戸朝日ホール「南インド古典音楽 神戸公演 ー躍動する!太古の神秘・響き・リズムー」 神戸市、https://kisspress.jp/articles/50312/

【情報発信者より】
 神戸朝日ホール(神戸市中央区)で9月8日、「南インド古典音楽 神戸公演 ー躍動する!太古の神秘・響き・リズムー」が開催されます。
 南インド・タミルナードゥ州などの南インドでは、太古からの芸術文化が今も息付いています。その代表とも言える南インド古典音楽(カルナータカ音楽)のコンサートと、現在人気沸騰中のタミル映画『響け!情熱のムリダンガム』の上映が同時に楽しめるイベントが神戸で行われます。※コンサートだけの鑑賞も可能。

【日時・場所など】
9/8 (映画上映:13:00~15:20(開場12:30)。音楽公演:16:30~19:00(開場16:00))
神戸朝日ホール(中央区)

【定員・料金】
一般:映画+コンサート 前売券6,000円、当日券7,000円。コンサートのみ  前売券4,500円、当日券5,500円

【対象・申込など】
申込情報 (チケット(前売))

【その他】 <担当者コメント>
太古から伝えられてきた文化の枠ともいえるカルナータカ音楽は信仰でもあり、芸術音楽でもあります。決して不変だったわけではなく、西洋の楽器バイオリンを取り入れたり、時代の流れに応じて変化を受け入れつつ、本質的なものは失わずにこの現代においても楽しまれています。
 南インドのクラシック音楽はどこか新鮮で懐かしいと感じていただけると思います。映画のストーリーや全編に流れる音楽、リズムにきっと心奪われるでしょう。インドの様々な社会の根底にある熱いリズムに包まれてうちなる神秘を解き放とう〜!

【参考URL】
公式HPなど
https://www.kobe-asahihall.jp/events/eid-1003

その地参考URL
https://manami-f.com/event/5770.html

本日は、6 つの行事を紹介しています。リストは、https://24suma.net/blog-20240716_a

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です