(2479b)【8/2~8/25】【子育て】『夏休みキッズ狂言教室』親子での参加も可

申込情報 (先着)【 狂言 】地域の子どもたちに狂言を体験し、発表してもらう。全5回の教室および1回の狂言会を通じ、普段の生活ではなかなか得られない礼儀作法や身体操作の技法、舞台に立って自身を表現することを体験してもらいます。

#行事等_灘区 長期開催 #SE_夏休み #CU_演芸

行事:(8/2~8/25)『 夏休みキッズ狂言教室』、神戸市立灘区民ホール(灘区)、主催:志芸の会
  申込情報  (先着)() 、対象:小学校1年生~中学校3年生 ※親子での参加も可
記事:掲載日(7/8)、「夏休みキッズ狂言教室」開講!参加者募集、https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/press/712158943148.html

【情報発信者より】
 志芸の会と灘区民ホールがタッグを組み、地域の子どもたちに狂言を体験し、発表してもらう本事業。今年で12年目を迎えます。全5回の教室および1回の狂言会を通じ、普段の生活ではなかなか得られない礼儀作法や身体操作の技法、舞台に立って自身を表現することを体験してもらいます。
 また、阪神・淡路大震災から30年を迎える今年度、狂言を通じて防災に対する知識や意識を学んでいただきたいとの思いから、狂言「神鳴(かみなり)」の謡を取り扱います。災害を司る雷さまと人間との交流を描いた作品であり、昔から災害と人間との関わりがあったことや、その関わり方などを感じていただけます。
 小学生・中学生のみなさん(親子でも可)のご参加をお待ちしております。

【日時・場所など】
● お稽古・リハーサル
①8月2日(金曜日) ②8月9日(金曜日) ③8月21日(水曜日) 
④8月22日(木曜日) ⑤8月23日(金曜日) いずれも10時00分~12時00分
● 本番・発表会
8月25日(日曜日)14時00分開演(予定)
会場 神戸市立灘区民ホール(灘区)

【定員・料金】
定員は12名程度を予定
1名あたり3,000円

【対象・申込など】
小学校1年生~中学校3年生 ※親子での参加も可
申込情報  (先着)

【参考URL】
https://nadakuminhall.net/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E7%8B%82%E8%A8%80%E6%95%99%E5%AE%A4-2/?instance_id=1666

本日は、6 つの行事を紹介しています。リストは、https://24suma.net/blog-20240709_aです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です