(22BCa) ドキュメンタリー動画。神戸市消防局の通信指令員

【 消防局 ・ 通報 】大切な人が倒れた時に冷静に通報することは非常に困難なことです。この動画を通して119番通報の仕組みや正しい通報の仕方を知り、今後起こり得るかもしれない大切な方の命を守る場面の備えにしてください。  

【情報発信者より】
 11月9日は「119番の日」です。
 命を救うための119番通報。見えない電話の先で何が起きているのか。電話の先の命を救うために、神戸市消防局の通信指令員が取り組んでいる5つのルールを紹介するドキュメンタリー動画を作成しました。

 通報者にとって一生のうちに一度あるかないかの「119番通報」、大切な人が倒れた時に冷静に通報することは非常に困難なことです。この動画を通して119番通報の仕組みや正しい通報の仕方を知り、今後起こり得るかもしれない大切な方の命を守る場面の備えにしてください。

<参考URL>119番通報の種類と方法をわかりやすく神戸市消防局司令課のホームページにまとめています。ぜひご覧ください!
神戸市消防局司令課のホームページはこちら

<情報源>
【情報源タイトル】 神戸市消防局消防管制室のドキュメンタリー動画「5 RULES」を11月9日13時配信開始!
【情報出所URL】 https://smartkobe-portal.com/article?articleId=6362309f7a86fc46e543ef37
【情報発信元】 スマートこうべ  2022/11/09
※ 上記URLから動画を見ることができます(動画画面が現れるまで、少し時間がかかります

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です