(229Bb)【9/17】被災した時のはい上がり方。 被災した時の法制度

【 被災 ・ 法制度 】① 15:25~15:55話題提供「震災障害者の苦悩」 牧秀一氏。② 16:00~17:30講演「被災した時の法制度について」 津久井進氏。 防災福祉コミュニティなど地区防災に関係のある方、防災に関心のある方が対象

#FA_ふたば学舎 #行事等_長田区

【対象】 防災福祉コミュニティなど地区防災に関係のある方、防災に関心のある方
【参加】 無料

【タイトル】 被災した時のはい上がり方 
【サブタイトル】 ~被災した時の法制度を知る~

【開催日時】 9月17日(土)15時25分~17時30分
【開催場所】 ふたば学舎2階会議室2-4(開場15時~)

【内容】 
① 15:25~15:55話題提供「震災障害者の苦悩」
 牧秀一氏(よろず相談室、著書に『希望を握りしめて:阪神淡路大震災から25年を語りあう』)
② 16:00~17:30講演「被災した時の法制度について」
 津久井進氏(弁護士、著書に『災害ケースマネジメント◎ガイドブック』)

<参考URL> ふたば学舎
https://futabasyo.jp/

<情報源>
【情報源タイトル】 被災した時のはい上がり方 ~被災した時の法制度を知る~
【情報発信元】 ふたば学舎 チラシ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です