(2241b)空き家・空き地 管理できていますか? 放置しないで!

【 空き家空き地 ・ リスク 】(神戸市ポスターを掲示板に貼ります) 空き家が倒壊したり、屋根や壁の一部が剥落して通行人や隣家に被害を与えた場合は、空き家の所有者が責任を問われる可能性があります。(資料提供:関守町2丁目自治会)。

 空き家・空き地を放置しないで!
 空き家や空き地を放置するといろいろな問題が起こります。たとえば、空き家が倒壊したり、屋根や壁の一部が剥落して通行人や隣家に被害を与えた場合は、空き家の所有者が責任を問われる可能性があります。

 他にも、不審者の侵入やごみの不法投棄など、周辺の治安の低下や火災のリスクも高まります。
あなた自身のためにも周辺にお住まいの方のためにも、定期的に空き家・空き地を確認し、しっかり管理をしましょう。

  • 屋根や壁の破損や落下
  • 不審者の侵入
  • 動物のすみ着き
  • 雑草や樹木の繁茂による通行の妨げや害虫の発生
  • ごみの放置

<参考URL> 
【情報源タイトル】 お持ちの空き家・空き地相談
【情報出所URL】 https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/vacant/
【情報発信元】 すまいるネット

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です